ノンフィクション漫画は、事実に基づいた物語を描くことで読者に現実の出来事や人物、社会問題を伝えるジャンルです。
フィクション作品とは異なり実際の出来事や経験をもとにしているため、読者は物語を通じて歴史的事件、ドキュメンタリー的な要素、教育的な内容をリアルに感じることができます。
このジャンルはエンターテインメントだけでなく教育や啓発のツールとしても重要な役割を果たしており、短いものでも読み応えたっぷりの作品ばかり。
普段はノンフィクション漫画を読まないという方も、この機会にぜひ手に取ってみてください!
全てのジャンルから選びたい人はこちら👇
>>【厳選】面白い超おすすめ漫画ランキング!元書店員がジャンル別に厳選しました!
それでは早速、見ていきましょう!
個人の強烈な体験を綴るノンフィクション漫画
まずは、一個人の強烈な体験に基づいたノンフィクション漫画のおすすめ5作品をご紹介していきます!
『世田谷イチ古い洋館の家主になる』山下和美(集英社)
憲政の神様・尾崎行雄の邸宅を守るため立ち上がる姿がアツい!
あらすじ
漫画家・山下は水色のかわいい洋館に一目惚れ。だけど館は土地ごと売却される話が進んでいた! SNSでの呼びかけに、保存を望む声が続々と。開発計画を阻止するため、区役所までも巻き込んで!?
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/961442/vol_no/001
おすすめポイント
『天才柳沢教授の生活』『不思議な少年』『ランド』などの人気作品を描いてきた漫画家・山下和美さんの作品。
山下さんは明治〜大正時代に建てられた洋館が残る小樽で幼少期を過ごしたことで、幼い頃から洋館が大好きだったそうです。
そんな彼女が出会った世田谷区の美しい水色の洋館が、開発計画で取り壊されそうに。どうにかして阻止できないかと、SNSやクラウドファンディングなどを活用して世間を巻き込みながら奮闘する実話を元にした物語です。
『数寄です!』など家に関する作品を描いてきた山下さんならではの熱量・行動力が、作者自身の手でコミカルかつドラマチックに描かれています。
近年、重要建築などが開発によって取り壊されていますが、そんな現状の1つを実際に変えてみせた物語、ぜひ読んでみてください!
メディア化情報
🎥2023年2月 ドキュメンタリー番組放映(NHK BSプレミアム)
読めるアプリ
ゼブラック、ヤンジャン!、ピッコマ、その他
『さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ』永田カビ(イースト・プレス)
息苦しさが募る自己の内面を赤裸々に描き出した名作
あらすじ
高校卒業から10年間、息苦しさを感じて生きてきた日々。そんな自分を解き放つために選んだ手段が、「レズビアン風俗」で抱きしめられることだった──自身を極限まで見つめ突破口を開いた、赤裸々すぎる実録マンガがついに文庫化。
2016年に単行本が発売になると同時に多くの注目を集める。その反響は日本国内だけでなく、世界各国で翻訳出版され、Crunchyrollアニメアワード 年間最優秀漫画部門、ハーベイ賞 BestManga部門の受賞にも輝く。
いまこそ、あなたに読んでほしい1冊です。
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/1169961/vol_no/001
おすすめポイント
この作品は、孤独と自身のセクシュアリティに向き合うためにレズビアン風俗を訪れた著者・永田カビさんの体験記です。
この作品は、単なるエロティシズムや興味本位にとどまらず、深い孤独感や自己認識、社会の偏見など多岐にわたるテーマを描いています。
自身の体験を通じて、LGBTQ+やメンタルヘルスの問題についても触れており、重要な社会的メッセージを含んだ作品です。
素直で赤裸々な語り口が特徴で、人生や社会に対する永田さんの心情に強い共感と衝撃を感じてしまう作品。自己に向き合う全ての方におすすめの一冊です!
受賞歴
🏆ハーベイ賞:2018年マンガ部門ベスト漫画賞
🏆Crunchyrollアニメアワード:2017年度今年の漫画賞
読めるアプリ
LINEマンガ
『39歳の免許合宿 – ストーリーは自分(てめぇ)で創れ -』ごめたん(ワニブックス)
免許合宿での体験に共感が止まらない!
あらすじ
『30代最後の年、もう一度 青春がやってきた。』
お笑い芸人・五明拓弥(グランジ)が、漫画家・ごめたんとして描くのは“39歳”の二人が挑戦する、一筋縄ではいかぬ「免許合宿」体験記!
同人誌即売会「コミティア」で完売したインディーズ版に、描き下ろし「聖地巡礼ツアー」を加えて、2022年夏…ついにメジャー版としてリリース!!
それは、とある居酒屋から始まった――。
漫画家・山本さほから放たれた一言によって「免許合宿」に行くことになった、39歳にして運転免許を持っていない二人。
お笑い芸人・五明拓弥と友人のアーティストimai(group_inou)。
静岡の激うまハンバーグを食べに行くことを目標に、自動車免許を2週間で取得するための免許合宿へと向かうのだが…。
免許を取った人、これから免許を取りたい人、免許を取らなかった人――。
すべてのオトナたちに「青春」をリフレインしてもらうため、今いちばん読んで欲しい一冊!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/1202149/vol_no/001
おすすめポイント
お笑いトリオ・グランジのメンバーの一人である五明拓弥さんが、ミュージシャンのimaiさんと行った免許合宿で体験したことを漫画にした処女作。漫画家としては、ごめたんの名義で制作されています。
免許合宿1日目から順を追って物語が描かれていきますが、出てくるエピソードに共感の嵐。免許合宿に行ったことのある方ならわかるかもしれませんが、教官は人生で初めて運転席に乗る人にどうしてあんなに冷たいのでしょうか。人によっても言うことが違うし、何からやっていいかわからないしで気づいたら怒られる。39歳でそんな環境に晒されるのはなかなかハードかもしれません。。。
さすがは芸人さんで、読者を共感させつつクスッと笑わせてくれる独特の間も魅力。
運転以外にも気づきがたくさん描かれている作品、おすすめです!
読めるアプリ
Pixivコミック
『39歳の免許合宿 – ストーリーは自分(てめぇ)で創れ -』を読む
『情熱大陸への執拗な情熱』宮川サトシ(幻冬社)
彼の情熱は大陸へと到達することができるのか!?
あらすじ
「このシリーズマジでおもしろすぎる」――ぼくのりりっくのぼうよみ(アーティスト)
「感動のラストだった……」――はあちゅう(作家・ブロガー)
人気サイト「オモコロ」で100万PVを達成した、爆笑コミックエッセイ!
もし、ドラゴンボールが7つ揃ったら、僕は神龍に土下座してこう頼むだろう。巨万の富や永遠の命、そんなつまらないものではなく、TBS系列局で毎週放送されている人間密着ドキュメンタリー番組、あの「情熱大陸」に自分を出させてくださいと――(冒頭より)。情熱大陸に執拗な情熱を燃やし、いつ出演オファーがきてもいいように、日々「情熱大陸」っぽい生活を送る漫画家・宮川サトシ。情熱大陸に出演することを「上陸」とよび、お酒はアサヒビールのスーパードライ(番組スポンサー)しか飲まず、情熱大陸っぽい食事を「大陸メシ」と表現する、かつてない爆笑偏愛漫画。
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/448036/vol_no/001
おすすめポイント
大きな話題を呼んだコミックエッセイ『母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。』を描いた宮川サトシさんの作品です。「オモコロ」での連載で大きな話題となり、著名人たちからも絶賛されています。
宮川さんは異常なまでに情熱大陸に出演することを熱望していて、出演することを「上陸」と勝手に命名してしまうほどの気の入れよう。
そんな彼が、普段どのような思いで情熱大陸を観ているのかや、情熱大陸に出るためにどのような生活をしているのかなどを赤裸々かつ面白おかしく描かれています。本人が本気で出演したいと考えているからこそ、その力の入れ方の方向性のおかしさや空回りっぷりについつい笑ってしまうのです。
果たして彼の情熱は大陸へと届くのか!?ぜひ手に取って確かめてみてください!
読めるアプリ
コミックシーモア
『さよならもいわずに』上野顕太郎(KADOKAWA)
愛する人の死に向き合い、再生を描く感動の一冊
あらすじ
「祈りのような清々しささえもたらす」夏目房之介、絶賛。『このマンガがすごい! 2011』第3位、『このマンガを読め!2011』第3位、第14回文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品、マンガ大賞2011第6位…現代を代表する漫画として高い評価を受け大ヒット。幸せな家庭を築いていた漫画家に突如訪れた悲劇、妻の死。最愛の人との最後の日々を、繊細で果敢に描き尽くすドキュメント。
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/141278/vol_no/001
おすすめポイント
この作品は、作者自身の妻の突然の死をテーマにした、自伝的な作品です。妻の急死に直面した日常と、その後の悲しみや喪失感、そしてそこからの再生を描いています。
個人的な経験を赤裸々に描きながらも普遍的な感情に訴えかけ、深い共感と感動を得ることができる物語です。
作品全体を通じて、死という避けられない現実に対する上野さんの向き合い方が描かれており、読者にとっても自らの喪失と向き合うきっかけを与えてくれます。
また、死を題材としながらも、上野さんの独特な画風とユーモアが重いテーマを柔らかく包み込んでくれている作品です。
深い悲しみの中で見つける小さな希望や、再び歩き出す力を描いたこの作品は、心に残る至極の一冊となること間違いなし。
受賞歴
🏆第14回 マンガ部門 審査委員会推薦作品
🏆このマンガがすごい! 2011 第3位
🏆このマンガを読め!2011 第3位
読めるアプリ
LINEマンガ、コミックシーモア
社会課題を問いかけるノンフィクション漫画
ここからは、社会全体として問題となっている事象や議論されている課題をテーマとして取り扱ったノンフィクション漫画のおすすめ5作品をご紹介します!
『「子供を殺してください」という親たち』押川剛 / 鈴木マサカズ(新潮社)
多様な家族の闇と向き合いながら社会的課題を突きつける一冊
あらすじ
家族や周囲の教育圧力に潰れたエリートの息子、酒に溺れて親に刃物を向ける男、母親を奴隷扱いし、ゴミに埋もれて生活する娘…。現代社会の裏側に潜む家族の闇と病理を抉り、その先に光を当てる――!! 様々なメディアで取り上げられた押川剛氏の衝撃のノンフィクションを鬼才・鈴木マサカズ氏の力で完全漫画化!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/456330/vol_no/001
おすすめポイント
警備業のアルバイト経験を活かし、個人事業主としてトキワ警備を立ち上げた押川剛さんのノンフィクション漫画です。作中に登場する株式会社トキワ精神保健事務所はトキワ警備の後身で、押川さんご本人も作中に登場。
青少年の育成や非行防止、更生などに尽力してきた押川さん自身の実体験をベースに描かれており、多様な家族の抱える闇がリアルに描かれています。一歩間違えれば、誰がこうなってもおかしくないのでは、と恐ろしくなってしまいます。。。
家族の在り方も移り変わっている現代社会において、対話と説得にこだわる押川さんの奮闘がリアルに描かれた作品です。
読めるアプリ
めちゃコミック、ピッコマ、pixivコミック、その他
『元受刑者が刑務所のこと出所してからのことを描きました』更生マン(Kindle)
元受刑者自身が服役中〜出所後の生活をリアルに描いた作品
あらすじ
元受刑者が刑務所のこと、出所してからのことを4コマ漫画で描きました。
元一受刑者のゆるい視線で受刑生活を振り返ったり、仮釈放後の生活についてのんびり描いています。
犯罪や暴力についてではなく、
受刑生活や刑務所を出所した後の日常、
・就職で困った話
・保護司さんとのこと
・家族とのこと
・刑務所にいる変な人のこと
・刑務所で得た知恵
・刑務所の中のシステム
そんな社会に戻って「普通の生活」を送ろうとする日常の一コマや、不意に思い出す刑務所での受刑生活の日々なんかを4コマ漫画にしてます。
刑務所を出てきた人というと、多分怖い人というイメージを持たれることが多いと思います。
刑務所の中にはもちろん怖い人もたくさんいましたが、そうではない人もまた少なからずいました。
元受刑者も出所すればただの人。
割と普通に生きてるんだというのをゆるい感じででも知ってもらえたら嬉しく思います。
※受刑者の社会復帰支援などについての詳しい情報はありません。
もしそうした支援を必要とされている方は、関係団体や活動家の方と繋がられますように宜しくお願いします。
参照:https://www.amazon.co.jp/%E5%85%83%E5%8F%97%E5%88%91%E8%80%85%E3%81%8C%E5%88%91%E5%8B%99%E6%89%80%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8%E5%87%BA%E6%89%80%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E6%8F%8F%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F-%E5%85%83%E5%8F%97%E5%88%91%E8%80%85%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%AB%E3%81%A1-%E6%9B%B4%E7%94%9F%E3%83%9E%E3%83%B3-ebook/dp/B08G1T8D7B
おすすめポイント
4コマ形式で描かれた、元受刑者の方の作品。
服役中の刑務所の中での生活から、出所後の就職活動や家族とのことなどを描いています。
元受刑者というと一般的には悪いイメージがあるかと思いますが、作中では恋愛や就職で前科がバレないかなど一人の人間として悩み苦労する等身大の姿が。
元受刑者のリアルな経験談、社会勉強として知っておいて損はないはずです!
読めるアプリ
Kindle
『元受刑者が刑務所のこと出所してからのことを描きました』を読む
『よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話』いしいさや(講談社)
二世信者の衝撃体験を描いたノンフィクション作品
あらすじ
さやちゃんが幼いころ、母が新興宗教へ入信。信者たちが目指すのは、神の教えの通りに規律正しく行動し、崩壊後の世界で復活し、楽園で永遠に暮らすこと。さやちゃんは二世信者として母親や周りの信者から厳しく監視され、学校でも浮いた存在に。交際禁止、漫画禁止、国歌禁止、輸血禁止etc…禁止だらけの生活で感じたことを、ありのままにつづる、衝撃の告白漫画。
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/60008041/vol_no/001
おすすめポイント
作者・いしいさやさんの実体験を元に描かれた作品。いしいさんは母親が新興宗教の信者だったそうで、二世信者としての彼女の子供時代が赤裸々に描かれています。
自分自身は信者ではないのに信者ではない同級生たちとの交流を禁じられたり、週末は母親と一緒に勧誘したりなど、いわゆる普通の子供とは異なる人生を送ったいしいさん。同級生からは腫れ物扱いされるなど、自分自身の選択ではない部分で辛い子供時代を送っている姿に心苦しくなります。
近年新たに宗教団体による問題が取り沙汰されていますが、その実態を知ることができる作品です。
読めるアプリ
LINE漫画、ピッコマ、コミックシーモア、その他
『いちえふ 福島第一原子力発電所労働記』
原発事故現場のその後を丁寧に描いたルポ作品
あらすじ
「メディアが報じない福島第一原発とそこで働く作業員の日常」、そして「この先何十年かかるともしれない廃炉作業の現実」を、あくまでも作業員の立場から描写。「この職場を福島の大地から消し去るその日まで」働き続ける作業員たちの日々を記録した、いま日本に暮らすすべての人たちに一度は読んでいただきたい「労働記」です。
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/257894/vol_no/001
おすすめポイント
東日本大震災による福島第一原発事故の後、そこで働くことを志願した作者・竜田一人さんのノンフィクション作品です。
当時はメディアで事故について大々的に報道されていたものの、そこで働く実態を知る人は少ないのではないでしょうか。
そんな原発内での業務を丁寧かつリアルに描かれており、日本国民にぜひ一度は読んで欲しい作品です。
読めるアプリ
ピッコマ、コミックDAYS、LINEマンガ、その他
『本土決算 よみがえる日本』志野靖史(祥伝社)
戦後日本を立て直すため尽力した人々の物語
あらすじ
日本を再び栄光ある地位へ…!日本国民の力を結集し、戦後の経済復興と発展を目指した者たちがいた――ポツダム宣言受諾から憲法改正、講和独立、安保闘争、高度成長、学園紛争を経て現代に至るまでをコミック化。笑いとペーソスで綴る、新解釈の戦後日本史!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/5490/vol_no/001
おすすめポイント
第二次世界大戦中、広島と長崎への原爆投下により壊滅的な被害を受けた日本。そんな戦後の日本を立て直すべく奔走した人々を描いた作品です。
経済復興を図るべく、必要なのは国民一丸となって戦う「本土決戦」ではなく、一丸となって復興に向かっていく「本土決算」であるという構想。その政治的な面が丁寧に描かれています。漫画のため読みやすいと思いますので、一つの歴史の解釈としてぜひ手にとって欲しい作品です。
読めるアプリ
ピッコマ、めちゃコミック
特殊な職業の裏側を描くノンフィクション漫画
最後に、一般的にイメージするような会社員とは異なる特殊な職業について描いたノンフィクション漫画のおすすめ5作品をご紹介します!
『警察官をクビになった話』ハルオサン(河出書房新社)
警察学校での地獄の半年を赤裸々に描いた一冊
あらすじ
18歳。憧れだった警察官になれたのに、待ち受けていたのは壮絶ないじめだった――。身も心もボロボロになった僕が再生するまで。1日200万PVを記録した話題の漫画、待望の書籍化!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/749139/vol_no/001
おすすめポイント
作者・ハルオサンが体験した警察学校での出来事と、それによって半年で退職するまでを描いた作品。元々はご本人のブログ・Twitterで公開されていました。
正義のために働く警察官ですが、そんな彼らが閉鎖的な空間の中で生まれた歪な正義をかざし、いじめや暴行、退職強要などを行う様子が描かれています。
血で描いたようなハルオサンの独特な絵のタッチも相まって、強く感情が揺さぶられる作品です。
読めるアプリ
コミックシーモア
『AV男優はじめました』蛙野エレファンテ(新潮社)
サラリーマンから一転、AV男優に!?
あらすじ
会社が倒産、奥さんとは離婚。これまでの自分とは決別すべく上京したら、ひょんなことからAV男優に!? 雑用ADから、エキストラ、男優への道のりは長いけど、女優さんの裸を見れば、大抵の悩みなんて解決! ごくごく普通のオタクがAV業界に飛び込んだ、冗談のようなホントの話。
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/819405/vol_no/001
おすすめポイント
作者・蛙野エレファンテさんが会社の倒産を機に上京し、ひょんなことからAV男優の道を歩むことになるノンフィクション漫画です。
男なら誰もが一度は憧れるAV男優。元サラリーマンの蛙野さんがその道に進んだこともユニークですが、作中ではそんなAV男優のヒエラルキーや業界の常識などが描かれていて非常に面白いです。「映像の裏側でこんなことがあったのか!」と驚きながら楽しく読むことができますよ!
読めるアプリ
ピッコマ、めちゃコミック、コミックシーモア
『夜回り先生』水谷修 / 土田世紀(小学館)
非行少年たちを救って回る高校教師!
あらすじ
▼第0話/ブランコ▼第1話/真夜中の少年▼第2話/夢吹き(前編)▼第3話/夢吹き(後編)●あらすじ/病気の母親を支えようと、コンビニで捨てる弁当や、余った給食をもらって回っていたマサシ少年。健気でマジメだった少年は、いつしか隣に住んでいた暴走族のお兄ちゃんの真似事をし始めて、マジメにドラッグを使い、マジメに壊れていった。そんな少年を夜の公園で見かけた夜回り先生は、ラーメン屋のバイトを紹介するなどして、必死に彼を立ち直らせるべく向かい合う…(第1話)。●本巻の特徴/「夜回り先生」と呼ばれる夜間高校教師・水谷修が、夜の闇に飲み込まれそうな少年たちの更生に尽力する感動ドキュメント第1集。各話(第0話を除く)ごとに「夜回りコラム『いいんだよ』」も収録。
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/264682/vol_no/001
おすすめポイント
この作品は、作者・水谷修さんが夜の街で非行少年たちと向き合い、彼らの更生を支援する実話に基づいた物語です。
水谷さんは自身の経験を通じて、家庭や学校からこぼれ落ちた子どもたちに寄り添い、彼らの心の声を聞き続けます。熱意を持って真摯に彼らと向き合い、救い出す姿にきっと感動すること間違いなし。
思春期の青少年たちと夜の社会の闇も克明に描かれており、社会や大人としての在り方を深く考えさせられる作品です。
読めるアプリ
コミックシーモア、ピッコマ
『若ゲのいたり ゲームクリエイターの青春』
名作ゲーム誕生の裏側を描く、クリエイター必読の一冊!
あらすじ
1980~90年代、ゲーム業界は「青春期」だった。そんな時代に大奮闘したゲームクリエイターたちの熱くて、若くて、いきすぎた思い出をたずねたい──国民的ヒット作となった数々の有名ゲームのクリエイター達に取材。『うつヌケ』、『ペンと箸』に続く、「白」田中圭一が開発秘話に迫ったレポート漫画!
第1話 『ファイナルファンタジーVII』坂口博信
第2話 『アクアノートの休日』飯田和敏
第3話 『メカ生体ゾイド』徳山光俊
第4話 『龍が如く』名越稔洋
第5話 『MOTHER』糸井重里
第6話 『星のカービィ』桜井政博
第7話 『初音ミク』佐々木渉
第8話 『プリンセスメーカー』赤井孝美
第9話 『電脳戦機バーチャロン』亙重郎
第10話 『どこでもいっしょ』南治一徳
第11話 『ぷよぷよ』仁井谷正充
声優の中村悠一さん●
子供の頃は夢中で遊ぶだけだった。
新たな視点から見る思い出は、大人ならではの楽しみを与えてくれた。
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/602800/vol_no/001
おすすめポイント
株式会社Bookliveの社員と商業漫画家の二足の草鞋を履く田中圭一さんによる、有名ゲームのクリエイターたちへの取材に基づく開発秘話を描いたレポートマンガです。
グラフィックの流麗さから当時ゲーム業界に衝撃を与えたFFⅦなど超有名ゲームの裏側を描いており、この名作にはこんな苦労話や裏側があったのかと驚かされます。
今ほど技術も発展していない中で悪戦苦闘しながら革命的なゲームを作り出していく展開に胸が熱くなること間違いなし。全クリエイターに読んでほしい作品です!
読めるアプリ
コミックシーモア
『ゲイ風俗のもちぎさん』もちぎ(KADOKAWA)
ユーモアたっぷりに描かれるゲイ風俗の舞台裏!
あらすじ
ゲイ(同性愛)×DV(家庭内暴力)×風俗…
色々な事情があり特殊な業界<ゲイ風俗>へ飛び込んだ「もちぎ」、
様々な人たちとの出会いと別れを繰り返すなかで学んだ経験を詰め込んだ一冊。
SNSに投稿した漫画「母ちゃん、ゲイに生まれてごめんなさい」が話題となり、
現在Twitterフォロワー41万人以上&pixivコミック月刊総合ランキング1位獲得!!
衝撃の本作が描き下ろし漫画を加え、ついに書籍化。
ウリセン?LGBT?セクシュアリティ?
聞き慣れず複雑そうな言葉が多く並んでいるけれど…
どれも他人事ではなく“自分事”になり得る話ばかり!?
―だから共感の声、続々!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/641689/vol_no/001
おすすめポイント
この作品は、ゲイ風俗で働く作者・もちぎさん自身の体験を赤裸々に描いたエッセイ漫画です。
ゲイ風俗業界の裏側をリアルに伝える一方、LGBTQ+コミュニティの現実や課題にも触れています。
また、仕事を通じて出会う個性豊かな人々や自身の葛藤と成長がユーモアたっぷりに描かれ、ゲイ風俗に馴染みのない人でも深い共感と笑いを得ることができます。
風俗業界の現実を知りたい人や、LGBTQ+の視点に興味がある人におすすめの作品です。
読めるアプリ
pixivコミック、めちゃコミック、LINEマンガ、その他
ノンフィクション漫画おすすめ15選 まとめ
ここまでノンフィクション漫画おすすめ15作品をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
私たち個人ではなかなか体験できないような衝撃的なものから社会課題に一石を投じるものまで、様々な作品があります。
普段はあまり手に取らないジャンルかもしれませんが、ぜひ気軽に読んでみてください。読めばきっとあなたの世界が広がるはずです!
ノンフィクション漫画を読むための電子書籍ストアは、一体どこがオススメ?という方はこちら👇
>>【徹底比較!】電子書籍ストアはどこがオススメ?使うなら、この電子書籍!それでは素敵な漫画ライフを!
コメントを残す